AppSheet ボタン押下時に入力を促すフォームを表示させる方法

案件や受注などが終わった際には、画面上にステータスを完了にさせるボタンを用意するかと思います。

その際、完了に変更すると同時に、ユーザに入力を促したい場合があるかと思います。

Valid ifなどの条件を用いても実現は可能ですが、もっとシンプルに実現する方法をご紹介したいと思います。

実現方法

といっても、とても簡単です。

公式にもサンプルがあります。

https://support.google.com/appsheet/answer/13779963?hl=ja&ref_topic=11496219&sjid=16274185066814353335-NC

今回は、例として「完売」ボタンを追加してみます。アクションの種類「Do this」は「Data:set the values of some columns in this row」を選択します。

追加したアクションは以下の①です。

ここで、ユーザに入力をしてほしい項目を追加します。以下の②の通り、入力値は「[_INPUT].[Notes]」とします。

この「[Notes]」は、画面下にある③の通り、「Advanced」の「Inputs List of inputs that can be used in this action」に追加する値と関連付けます。

これだけです。

以上を設定することで、画面の「完売」ボタンを押すと、入力を促すフォームを表示することができます。

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です